忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カウンター
XBOX360
ブログ内検索
フォルツァブログリング
フォルツァ モータースポーツ・攻略ブログ
プロフィール
HN:
hats89
性別:
男性
趣味:
ゲーム、ホビー、映画
自己紹介:
最近はロックスターの新作「レッドデッドリデンプション」をやってます。
自称ロックスターゲームズ信者ってことでヨロシク!
レースゲームも大好きです。
ニコニコ動画では
「箱○ニコニコラジオ」コミュニティにて活動中!
忍者ブログ
XBOX360中心のゲームに関するレビューやコラム、ニコニコミュニティ「箱○ニコニコラジオ」とも連動!
<<  2024/04  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
[87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77
2024/04/26  05:28:40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/15  00:35:22
あいかわらずですが
2010年になっても「フォルツァモータースポーツ3」ばかりやってます。

最近は前よりもオンラインで走ることが増えました。
突撃隊長みたいな荒いだけの走りをする人も大分減りましたし、
オンラインで遊んでいる人数も以前より増えています。

おそらく 皆さんオフラインでの走りこみが一段落ついたのでしょうね。

私もまだまだ、まったく飽きる気配がありません。
DLCの第2弾も先日配信されました。 
この調子で1年間毎月10台づつ車種が増えていくと言うのだから、
私はいつになったらフォルツァ3から離れられるのでしょうか!?

inpWRC.jpg





↑インプレッサ×ポジターノでWRC気分♪



ところで、私もずっと楽しみにしていた
純日本製カーシミュゲー「グランツーリスモ5」が、結局また延期するんだそうです。
まあ・・・GT的にはいつもの事なのでいまさら驚きませんがね・・・。
最近ちょこちょこGT4を遊んでいるのですが、
フォルツァ3になれてしまった自分がGT5も楽しめるかどうか 少し不安になってきました。

というのは、2つの理由からなのですが

1つは挙動のタイプが違うことです。 
GT5はまだ出ていないので実際のところは分かりませんが、
GTシリーズ(1~4)を今やってみると なんだかグリップ感の薄いフワフワした挙動に感じます。
それでいてコーナーでリアを思いっきり滑らせようとしても いまいちケツを振らず、
スピードだけがグッと落ちるように感じました。
フォルツァ3での走りの気持ちよさの理由は、タイヤのグリップを感じながら走れるという事が
大きく影響しているように思います。 
その分いままでのGTシリーズのようなフワフワした挙動が、
GT5でもそうであった場合 はたして自分に合うのかどうか不安になるわけです。
(これはどちらがリアルかといった話ではありません。)

2つ目はゲーム内で所有している車両のカスタマイズです。
フォルツァ3ではクルマゲームでも他に類を見ないほどの徹底したカスタマイズ要素があります。
性能面や外見を徹底的にプレイヤー好みに改造することができます。
そのおかげでゲーム内での所有車に対して愛着を強くもてるのです。
まさに「自分のクルマ」なのだと思って走れます。
それに対してGTシリーズはカスタマイズが売りのゲームではありません。
もちろん一般のレースゲームと比べればチューンアップの幅は広いです。
しかしフォルツァ3のカスタマイズに慣れてしまった感覚で考えると
決して充分ではありません。 どちらかというと、GTは車両単位ではなく
車種の単位での愛着を深めるゲームかもしれません。
収録車種の多さと日本車に関してはピカイチですからね。
しかし私に果たして合うでしょうか・・・GT4は物足りなかったです。


いろいろと書いてしまいましたが、
GT5 発売されてみないと判断はできませんね。
こ洒落たゲームデザインと、
リアルっぽいグラフィックは嫌いではありませんし期待はしています。
 
ながいながい開発期間に見合った最高のカーライフ体験を見せてくれGT5!!


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ハイハイビデオゲーム~xbox360中心のゲーム紹介ブログ~ All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]