忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
カウンター
XBOX360
ブログ内検索
フォルツァブログリング
フォルツァ モータースポーツ・攻略ブログ
プロフィール
HN:
hats89
性別:
男性
趣味:
ゲーム、ホビー、映画
自己紹介:
最近はロックスターの新作「レッドデッドリデンプション」をやってます。
自称ロックスターゲームズ信者ってことでヨロシク!
レースゲームも大好きです。
ニコニコ動画では
「箱○ニコニコラジオ」コミュニティにて活動中!
忍者ブログ
XBOX360中心のゲームに関するレビューやコラム、ニコニコミュニティ「箱○ニコニコラジオ」とも連動!
<<  2024/03  >>
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
[106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95
2024/03/19  11:54:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/04/04  16:36:45
さて、フォルツァモータースポーツ3総合レビュー最終回となる今回は
実際に長い期間フォルツァ3をプレイしてきた上での不満点を上げると共に
次回作への希望を書いていきたいと思います。


fd5b06cf.jpg







 【フォルツァ3の不満】

車両のモデリングに関して1部の車種で、
「再現しているグレードが定まっていない」「ボディの形状が少し実車と違う部分がある」といった
カーマニアにとってはとても気になるミスがある。
車内の計器類の表示にも「実車同様に動く車種」と「ブラックアウトしていて動かない車種」など
出来栄えにムラがある。

シトロエン:C4を折角初収録したのにWRCの様な4WD仕様にできない。
追加するリアスポイラーの位置が「ギャグじゃないのか!?」というほどおかしい。


オフラインキャリアーモードのイベント数があまりにも多いため、
全イベント制覇の実績がちょっと苦痛。
CPUのAIには まだまだ満足できない。


オンラインモードにおいて自由にパブリックルームを作成できなくなり、
マッチング形式のみになってしまった。

車両の性能を表すPIシステムが完璧とは言えず、
システムの穴をついて改造された車両と 普通に改造した車両では
同じPI値であっても明らかにバランスが取れなくなっている。
また重量の増加によるPI値の下がり方が、あまりにも大きすぎるため
「重くてハイパワーな車両」があまりにも有利になってしまっている。
上記の理由から オンライン対戦における車両の性能バランスが、
ほとんど取れていない。 


ピットインに関する要素が 今作では極めて簡易になったため、
耐久レースなどのピット戦略も含めた本格的なレース戦略の要素が希薄である。


せっかくクラッチペダルの操作など本格的な運転の要素を
ゲーム側で導入したにもかかわらず、それに対応したコントロールデバイスを
公式に発売していない。 そのため中途半端になり、
かえって現実離れした車両改造や操作が蔓延することになった。

オンラインでの出走台数は最大8人であるが、
本格的なレーシング体験とするならばあまりにも少ない。
最低でも12台は欲しいところです。


マネーグリッチやPIバグ、ペイントバグ、トランスミッションバグなどの
オンラインプレイに影響を及ぼすバグがいくつかあった。(アップデートにより随時対応)



 【次回作への希望】

ゲームの方向性はこのままで、より本格的なレース体験ができるような進化を遂げて欲しい。
グラフィックに関しては 今のものでも特に不満はないが、
プレイしにくくならない程度に レース現場の空気を感じさせるような進化を期待します。
収録車種のラインナップですが、最新車種だけでなく古い車種をもう少し充実させて欲しい。
クラッチ操作の扱いを見直し、是非公式から最新ハンドルコントローラを発売して欲しい。
PIとアップグレードのシステムを見直して、各クラスごとの対戦におけるバランス調整を
希望します。 


とにかくまったくフォルツァモータースポーツ次回作もめっちゃ楽しみじゃぁぁぁ!!

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © ハイハイビデオゲーム~xbox360中心のゲーム紹介ブログ~ All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]